
新春版 1月3日オンラインバスツアー昆布巻き実演と初詣 氣比神宮参拝。
福井県敦賀市
新春版 初詣出をオンラインバスツアーで !
「令和3年は、」
今回は、眞希ちゃん・タッキーの2人でお届けいたします。えって!お感じになられる「おとぎ話」のお話も今回ご紹介をさせていただきます。!
「今はなかなか敦賀に来てもらえないけど、ちょっとでも興味を持ってくれて、コロナが落ち着いたら足を運んでもらえたら嬉しい」と観光に携わる方はおっしゃいます。そんな気持ちの詰まった、笑顔を増やしていけるツアーにしていきます。
北前船による交流が生んだ食文化 福井・石川・富山の各地には、祭りや正月などのハレの日のご馳走として、身欠き鰊を昆布で巻いた 「昆布巻き」が必ずといっていいほど登場する。その昆布巻きの調理方法を動画で体験していただきます。
日本海の豊かな漁場をもつ巨大海鮮市場。越前ガニや甘エビといった敦賀港直送の魚介が並ぶ鮮魚店をはじめ、水産加工品や昆布などの乾物を扱う店など、約70店舗が軒を並べ、威勢のいい声が飛び交う場内うれしくなっちゃいます。お正月には欠かせない初売り!威勢のいい声が飛び交う場内の空気感が うれしくなっちゃいます。(笑) 「大きい声であげていらっしゃい。!」「いらっしゃい!」「いらっしゃい!」
氣比神宮前 神楽一丁目商店街は、氣比の神様とまちの人が楽しむ町です。。地元の人から観光客まで多くの方が訪れる氣比神宮前 神楽一丁目商店街 新しいお店から老舗店まで約30店舗の商店が並ぶ敦賀まつりのメイン通りです。
北陸道の総鎮守でもあり、越前國一之宮でもある格式の高い氣比神宮(氣比神宮)があります。
歴史も古く、建立は飛鳥時代とされていて日本三大鳥居の一つがある神社しかしそんな氣比神宮に伝わる「おとぎ話」の発祥の地について検証・ご紹介いたします。
Japan Travelでは地域の歴史・文化・食を体験ツアーになります。このオンラインツアーを通じて、人と人が繋がり地域のファンとなり、実際に訪れるきっかけになれば幸いです。それでは、日本中の素敵な人に会いに行きましょう!
ツアー要項
日程 | ![]() |
---|---|
時間 | 16:00~18:30 |
ツアープランナー | 三好眞希(みよし まき) 滝田 隆雄(たきだ たかお) |
ツアー内容 | 単に観光地の景色を動画で見せるだけでなく、プランナーの案内を聞きながら、旅先の現地の方や他の参加者とも会話しつつ、実際に現地ならではのお料理を食べるという体験もできます。家にいながら旅行気分を味わえる「バーチャルとリアルの融合」を目指した、全く新しいタイプのオンラインサービスです。 現地案内Japan Travelのプロデュース!・ 伝統の新しい魅力発見敦賀ツアー! 移動。日本海さかな街は、地元敦賀の水産業者を中心に70店舗あまりが軒を並べる、 日本海側最大級の海鮮市場です。カニや魚介類、海産物などの特産品や越前若狭のお土産品は日本海さかな街でお正月気分を盛り上げましょう! 氣比神宮の門前街 神楽商店街をご紹介いたします。大鳥居から徒歩2分の距離にある神楽商店街を写真・動画でご案内。商店街にはお菓子店・昆布店が数軒立ち並び門前街として氣比神宮を盛り上げております。 バーチャル初詣で疫病退散コロナ終息への願いを氣比神宮本殿で参拝。北陸道の総鎮守でもあり、越前國一之宮でもある格式の高い気比神宮(氣比神宮)、歴史も古く、建立は飛鳥時代とされていて日本三大鳥居の一つがある神社。 また、おとぎ話についてのお話・伝説などを探して皆さんでなるほど感をお楽しみにいただきたいです。 旅の最後は、みんなで懇親会。みなさんの、ご意見を聞かせてください。これからのオンラインツアーについて役立てたいと思います。 |
ツアーの流れ |
|
お届け品について | |
定員 | 50人 |
旅行代金 | 新春版特別価格¥500円 |
旅行代金に含まれるもの | 〇特産品セット及び発送に関する費用 ○ツアー運営に係るスタッフのサービス料 ○添乗員同行費用 ※視聴に伴う通信費用や通信機器等はお客様のご負担となります。 〇旅行のしおり及び発送に関する費用(※新春版に特産品はセットしておりません。) |
キャンセル料 | 予約確定後、速やかに「旅行しおり」の発送準備作業に入りますので、キャンセルは承れません。 |
旅行の行程
※時間は目安となります。内容に関しても天候や現地事情、電波状況や進捗状況により、適宜変更をさせていただく場合がございます。
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
新春版 1月3日(日) | ||
15:30 | 受付開始 Zoom初体験の方は、お早めにログインしてみてください。 |
|
16:00 | 敦賀駅集合(画面の前にお集まり下さい)途中から参加や退場は自由です。 ツアーコーディネーター眞希ちゃん・たっきーの紹介 |
|
16:15 | バスで移動 昔、北前船の寄港地だった敦賀の街。北海道から昆布・にしんが運ばれてきてきました。昆布の街敦賀。その昆布巻きの調理方法を動画を使って体験いたします。 |
|
16:30 | バスで移動します。 「にほん海さかな街」でお正月気分。にぎやかな雰囲気を体験してみてください。動画。次は、氣比神宮・神楽商店街へ移動いたします。バスにお乗りください。(笑) |
|
17:05 | 神楽商店街?氣比神宮の門前街にある商店街です。古くから氣比神宮を盛り上げてきた商店街。歴史的風致をとどめているのでいろんなエピソードなどをご紹介していきます。写真・動画 | |
17:40 | 氣比神宮の大鳥居・おとぎ話で有名なお話の発祥地が実はこの氣比神宮だったんですよ。(笑) 動画・写真をもとにお話をお聞きください。 氣比神宮の本殿で・参加者と一緒にかしわをして願い事をとなえましょう。コロナを一緒に乗り越える願いを・・・。 |
|
18:15 | 懇親会・抽選くじ引き大会! 当選者には、素敵な福袋をプレゼント(ツアー終了後お送りいたします。)ツアー終了(中締め) | 2次会として引き続きZoom環境を開放しますので、参加者同士の自由な交流をお楽しみください。 |
《後援》
《協力》
株式会社ワコーサービス(観光バス提供)